Triple Standard『Metamorphosis』

メタモルフォーゼ、それは変態し続けるジャズ。

ジャズのレコーディングが始まって以来、今年で100年。幾万回とレコーディングされてきたジャズスタンダードの名曲に、ロック、ヒップホップやブラジリアンを聴いてきた新世紀ジャズメンのフィルターを通したら…?

伊藤大輔の表現力豊かなボーカル、鈴木直人の切れ味あるギター、永田ジョージのリリカルなピアノとアレンジで、ミシェルルグランの名曲「風のささやき」や「サマータイム」「バイバイ・ブラックバード」などのスタンダードを新鮮なアレンジで収録した珠玉のライブアルバム。メタモルフォーゼ、それは変態し続けるジャズ。

ジャズのレコーディングが始まって以来、今年で100年。幾万回とレコーディングされてきたジャズスタンダードの名曲に、ロック、ヒップホップやブラジリアンを聴いてきた新世紀ジャズメンのフィルターを通したら…?

伊藤大輔の表現力豊かなボーカル、鈴木直人の切れ味あるギター、永田ジョージのリリカルなピアノとアレンジで、ミシェルルグランの名曲「風のささやき」や「サマータイム」「バイバイ・ブラックバード」などのスタンダードを新鮮なアレンジで収録した珠玉のライブアルバム。

【アーティスト紹介】
「これはただの音楽じゃない、エンターテインメントだ!」

2012年に結成されたジャズトリオ、トリプル・スタンダード。ピアノ兼ビートボックスの永田ジョージ、ボーカル兼ビートボックスの伊藤大輔、ギター兼見守りの鈴木直人という異色の編成ながら、そのサウンドはトリオを超えた広がりを持つ。12年と15年にリリースした2枚のライブアルバム"First
Encounter"と"Second
Encounter"は飛ぶように売れ、日本各地でのライブも常に満席。国内での評判に加え、16年にはスイスとマレーシアのジャズフェスティバルでも好評を博し、今後の活躍がますます期待される。

ジャズという音楽の魅力はライブで最も発揮されるものだが、常にライブレコーディングで勝負する今どき珍しいジャズトリオである。


『永田ジョージの大胆なアレンジとリリカルなピアノ、伊藤大輔の艶やかな歌声、鈴木直人のスリリングなギターによって、世界中のホテルロビーで手垢がつくほど演奏されてきたジャズスタンダードの数々が現代に返り咲く。トリプルスタンダードの新鮮なアプローチにすっかり魅了された。』-Ian
Patterson, All About Jazz
型番 GPME-0006
販売価格 2,000円(税込2,200円)
購入数

※弊社から注文完了のメールやお知らせをお送りしますので、『agalta.net』をドメイン指定解除の上ご注文をお願いいたします。

おすすめ商品


巧 『Antithesis』

3,000円(税込3,300円)


Duo itodo『Oirakanari』

2,315円(税込2,547円)


松本隆博『チュにぎり』

1,000円(税込1,100円)


千尋『甘すぎる呪い』

1,200円(税込1,320円)


キャンペーン

営業日カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
※赤字が休業日です









TOP